予約困難なキャンプ場「キャンプアンドキャビンズ」はファミリーからソロまでおすすめ!

アウトドア

大人気のキャンプ場「キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原」

キャンパーの間で知らない人はいないと言っても過言ではない、

大人気のキャンプ場「キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原」

キャンプ場内でのアクティビティが充実したこちらのキャンプ場は、

ファミリーにとても人気が高いんです!

ですが、こちらのキャンプ場、

サイトの種類が豊富にあることもあり、ファミリーだけではなく

ソロの方にもおすすめだということは皆さんご存じでしょうか?

今回は、そんなキャンプアンドキャビンズをご紹介していきます!

「キャンプアンドキャビンズ」はどんなところにあるの?

所在地

キャンプアンドキャビンズは、栃木県の那須高原にあります

那須高原は、避暑地として有名なので、夏がベストシーズン。

ですが、温泉もいくつか点在しているので、夏に限らず寒い季節もおすすめ。

牧場などでは、動物の触れ合いができるほか、濃厚ミルクソフトクリームなども楽しめるため、

ファミリーにはもってこいの場所ですね。

平均気温は?

12~3月は、最低気温が氷点下になることが多いようです。

4月からは少しずつ気温が上がりだすため、

20℃前後の過ごしやすい気候になる、6月以降。

梅雨を除くと、7~10月がベストシーズンだと思います。

11月は紅葉の季節になるので、寒さ対策をして出かけるのも良いかもしれません。

「キャンプアンドキャビンズ」のここがいい!

サイトの種類が豊富!

なんといってもサイトの種類が豊富だということ。

オートキャンプサイトと一言に言っても、

ちょい広め~広め、ブランコ付き、ファイヤープレイス付き、ガレージ併設、暖炉付き、囲炉裏付き・・・

と、すべて書ききれないほどの種類があります!

ほかにキャビンの種類も豊富にあるため、

どんな過ごし方をしたいのかで、色々なサイトから選択することができます。

各サイトについては、のちほど詳しくご紹介していきます。

子供の遊び場が豊富!

場内には、じゃんぶじゃぶ池や、アスレチックのような遊び場があるほか、

ツリークライミングや、クリスタルハンターという鉱物を使ったクラフト体験などもあります。

私が訪れた際も、子供たちは場内を駆け巡り、それはもう楽しそうで。

まるでアドベンチャーランドのようなキャンプ場といってもいいでしょう。

子供たちはみんなそんなテンションで、走り回っていました!

季節のイベントが楽しい!

ハロウィンや、クリスマスには、イベントが行われるのはもちろん、

ハンバーガーづくりや、キャンドルづくり、週末のビンゴパーティーなど、

毎日何かが開催されています。

子供も大人も楽しめるイベントは、思い出作りにピッタリです。

大きなお風呂が無料!

場内には24時間利用できるコインシャワーもありますが、

大きな露天風呂があり、そちらは無料で利用できるんです!

私も利用させてもらって、洗い場も湯舟もとても広く、

子供たちをつれて入浴しても快適に利用できる施設だと感じました!

秋に利用した際は、脱衣所にしっかりと暖房が入っており、快適でした。

男女別ではありますが、ファミリーで入浴できるのは、とてもありがたいですよね。

ペット連れもOK!

オートキャンプサイトでも、キャビンでも、3匹までペットを連れていくことができます。

ペットNGなキャンプ場が多い中、どのサイトでもOKというのは、幅が広がりますよね。

スタッフの心遣いがありがたい!ソロでも安心!

キャンプ場の魅力って、そこで働く人たちが創り出していると思うんですが、

こちらのキャンプアンドキャビンズで働く方々も素敵な方たちばかりです。

まず、予約日が近くなると素敵な封筒が自宅に届きます。

そして、サイトの指定予約が出来ないものの、

賑やかなファミリーと、デュオやソロの人たちが隣り合わないような位置関係にしてる心遣い。

実際に私たちが利用した際も、ソロの方が何人かいました。

そんな心遣いのあるキャンプ場だからこそ、ソロからファミリーまで多くのファンがいるんでしょうね。

イベントなどで子供たちを盛り上げてくれるパフォーマンスも素敵でした。

このおもてなしは、ぜひ体験して感じていただければと思います 😛



それぞれのサイトをご紹介します

では、ここからはいくつかのサイトをご紹介していきたいと思います!

オートキャンプサイト

今回わたしたちが訪れたのは、11月。

電源付きのオートキャンプサイトを利用しました。

T36サイト

車とテントを一張りしてもこの余裕。

とても広いです!広さは約100㎡。

電源付きで、ハンモックをかけられるキャンポールも付いています。

林間サイトになっており、紅葉が楽しめるほか、夏は涼しく過ごせると感じました。

このキャンポールにハンモックをかけて、見上げる木々と青空の景色もとても格別なものです。

こちらは、CH9サイト

同じくオートキャンプサイトですが、横長かな?

このエリアにはいくつかのサイトが点在しております。

こちらはファイヤープレイスサイト

焚火を囲んで語らえるスペースがあります。タープも併設なのがうれしい!

こちらは、オートキャンプサイトガレージです。

ガレージの中には暖炉もあり、愛車を眺めながら過ごすことが出来ます。

中にはトイレもあるので、巣ごもりキャンプができそうです。

いろいろなキャビンがあります

キャンプ場の名前からもわかる通り、キャビンの種類も豊富!

私たちが以前、初めて利用したのもキャビンでした。

すべてのキャビンはご紹介できませんが、人数利用に合わせていくつかご紹介したいと思います。

カップルにオススメ!お手軽キャビン「カントリーキャビン焚火」

こちらが、カントリーキャビン焚火

キャビンの前には焚火のできるスペースがあり、

バーベキューグリルや椅子なども用意されているため、手軽に利用できます。

寒い季節も安心です。

ファミリーにおすすめ「サンルームキャビン」

こちらはサンルームキャビン

焚火台はありませんが、デッキにはストーブがあり、温かく過ごすことが出来ます。

屋根や囲いもあるので、雨の日でも安心です。

そして、トイレが中にあるため、お子様連れファミリーの方にもおすすめです。


キャビンがふたつ!?グループ利用に「ツインキャビン語らい」

こちらは、ツインキャビン‟語らい”

キャビンが隣り合わせに建てられており、グループで利用することが出来ます。

外には語らいの名のごとく、語らえる焚火スペースがあります。

トランポリンなどの遊具もあるため、子供たちを飽きさせることもありません。

そして、各キャビンの中にはトイレもあります。

子供連れで、グループで楽しめる素敵なサイトですね!

キャンプ場内の施設をご紹介します

管理棟およびSHOP

こちらが管理棟。受付もこちらで行います。

併設されたSHOPではステッカーやTシャツなど、オリジナルグッズが販売されたおり

どれも魅力的な商品ばかり。

レンタルや薪購入などもこちらで行います。

電子レンジや給湯ポットもあります。

薪は、広葉樹と針葉樹。たくさん並んでいました!

炊事場とコインランドリー

こちらはオートキャンプサイトに近い、炊事場です。

お湯も出るので寒い季節でも安心。

隣にはコインランドリーがあります。

左に見える、ガチャガチャで洗剤を購入することもできます。

氷販売機もありますね!夏は最高です。

お手洗い

とっても綺麗なお手洗いです。

アルコールも設置してあり、清潔に保たれていました。

トイレの中にはコインドライヤーがあります。

5分100円です。

おむつ替えベッドもあるので、赤ちゃん連れも安心です。

出来立てあつあつ!「PIZZA HOUSE」

こちらは、出来立てのピザを味わうことのできる「PIZZA HOUSE」。

コスパもよく、ピザだけを購入しにキャンプ場へ来たくなるほどです。

ピザのほかパスタもあり、500円という価格設定には驚きです!

手作りにチャレンジ!「KOOBUTU KOBO」

こちらは、KOOBUTU KOBO(鉱物工房)です。

いろいろな鉱物を使ってアクセサリーなどが手作りできます。

場内では、クリスタルハンターというイベントも行われており、

子供たちと一緒になって楽しめる施設となったおります。

サンキャッチャーや鉱物テラリウムなども造ることが出来るので、

大人も楽しむことが出来ますよ!



朝の「100円トースト」が人気!

週末の限られた日にだけ開催されている100円モーニングサービス。

じゃぶじゃぶ池前の建物で購入できます。

一枚一枚丁寧に焼かれたフレンチトースト。

スープとセットで100円です。

バターとシナモンシュガーをかけていただきます。

ほかにも、ソーセージも購入可能。

全部美味しかった!!

なお、お皿やカップを持参していく必要がありますのでご注意ください。

何度も行きたくなるキャンプ場「キャンプアンドキャビンズ」

いかがでしたか?

魅力いっぱいのキャンプ場「キャンプアンドキャビンズ」。

本当にたくさんの選択肢があるため、利用人数に合わせて過ごし方を変えられたり、

家族の人数が増えても、また違った過ごし方ができるキャンプ場だな~と

改めて感じました。

2年ぶりに訪れましたが、進化を続けるキャンプ場です!

今回ご紹介したほかにも、多人数で利用可能なボックスキャビンやコテージなど、

本当にたくさんの種類の建物があります。

ぜひ公式サイトをチェックしてみてください。

 

この記事が良かったら、ぜひ下のバナーをクリックしていいね!おねがいします。

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

皆さんのクリックが励みになります! いつもありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました